診療内容MEDICAL
ママとお子さんの相談室(助産師外来)
ママが今まさに抱えているお悩みが
助産師外来で相談できる内容です。
授乳を始めとしたお子さま(乳幼児)の育児に関すること、
育児の中でママさん自身が抱える漠然としたお悩みまで
幅広く対応いたします。
「ママが今抱えているお悩み」について、どんな事でも
丁寧にお伺いしますので、安心してお話くださいませ。
※「よく相談される内容(一例)」を後述しています
助産師外来の特長
POINT
ママのペースで
ゆっくりと相談できます
お子さま(乳幼児)の育児に関する具体的な疑問はもちろんのこと、具体的な質問にすることが難しい様な漠然としたお悩みに関しても、ママのペースでゆっくりとお話頂きながら一緒に紐解いていくところから始めていきます。
また、ご希望に応じて母乳ケアや簡単なアロマリンパケアも行います。心と身体の両面から触れさせて頂く中で、ママ自身がお気付きになられていないお悩みの種を見つけることを大切にしています。
「ご自宅でもママが
自信を持って子育てできる」
状態を目指します。
ママのペースでゆっくりと会話させて頂きながらお悩みを解消させて頂くことはもちろんのこと、「ご自宅に帰ってもママが自信を持って子育てができる」様に、お悩みに応じた実践方法を丁寧にお伝えさせて頂くことを大切にしています。
例えば、授乳に関するお悩みの場合は、ママが負担なく続けられる授乳方法をママがご自宅にて自分自身で出来る様にお伝えさせて頂きます。
よく相談される内容(一例)
EXAMPLE
授乳に関するご相談
- 直接おっぱいから授乳ができない
- ママと赤ちゃんの練習で
直母が出来る様に導きます
- 母乳が出ているのか足りているのか不安
- 赤ちゃんの発達に合わせ
ご希望の状態へと導きます
- 補完食を食べないがミルクは辞めるべきか
- ママと赤ちゃんのご要望に
合わせてお答えします
お子さまに関するご相談
- 子どもが食事を食べてくれない
- 子どもの偏食理由は
意外と別にあることも多いです
- 子どもの夜泣きが毎日ひどい
- 良い睡眠状態に促すための
ポイントをお伝えします
- 子どものイヤイヤが強くて疲れる
- 何気ないことでかんしゃくの程度は
軽くなります
ママからのご相談
- 子どもについイライラしてしまう
- イライラは自然なこと、
ママに合う工夫を探します
- パパと子育ての方針が合わない
- パパとどう向き合ったら良いか?
を一緒に考えます
- 自分の時間が欲しい!どうしたら…
- 忙しいママが自分の時間を作る
方法をお伝えします
プレママからのご相談
- マイナートラブルが辛い
- つわり、腰痛、恥骨痛、痒み、食欲不振など
何でもお話ください
- 出産のイメージを掴みたい
- バースプランも含めて、
一緒に理想の出産を考えていきましょう
- 2人同時の子育てが不安
- 2人のお子さんへの愛情のかけ方を、
一緒に考えてみましょう
対応時間・料金
SCHEDULE & FEE
対応時間
毎週金曜日(2枠)
- 12:00~13:00
- 13:00~14:00
料 金
60 分 5000 円
持ち物
皆様ご持参ください
- 母子手帳
- 子ども医療費受給者証
- 保険証(ママもお子さんも)
授乳に関するご相談の場合はご持参ください
バスタオル1枚 | (乳房ケアに使用するため) |
---|---|
乳頭保護器 | (普段から使用されている場合) |
ミルク、お湯、哺乳瓶 | (普段から補足されている場合) |
担当助産師の紹介
「ママの気持ちを大切にすること」を
一番に心掛けています
担当助産師 萱場 友莉江(かやば ゆりえ)
はじめまして。助産師外来 担当助産師の萱場友莉江です。
いつも子育てを頑張るママの皆様、毎日本当にお疲れ様です。「いのちを育む」ことにはとても大きな責任を感じる中で思い通りにならないことも多く、様々なお悩みがあると思いますが、その1つ1つのお悩みは、一生懸命子育てに向き合おうとしているからこそのものだと思います。
私はいつでもママの味方ですし、お話する時は「ママの気持ちを大切にすること」を一番に心掛けています。日々の子育ての中で浮かんできた具体的な疑問だけでなく、子育ての中で感じたちょっとした引っ掛かりや漠然としたお悩みなども含めて、気軽な気持ちでぜひ居らしてください♡
主な経歴
2014 年 | 名古屋大学 医学部(助産コース)卒業 |
---|---|
2014 年~ | 京都府 足立病院 勤務助産師 |
2021 年~ | 精華町子育て広場「いろは」助産師相談 担当助産師 |
2023 年~ | 精華町役場 訪問事業 担当助産師 |
(2016 年~2020 年:長男・次男・三男の妊娠出産 /
今も男児3人の育児に奮闘中)
主な資格
- 助産師・保健師・看護師(名古屋大学 医学部)
- リンパケアセラピスト(ママを癒したくて)
- アンガーコントロールスペシャリスト
(優しいママになりたくて) - ベビーマッサージインストラクター
(ふれあいを楽しんでほしくて) - ふれあいペアレントプログラムⓇ指導者
(日々のお子さんとのやり取りを楽にしたくて)